対談eBook:ジェレミー・ハンター x Dr. 辻秀一 @スポーツ文化フォーラム
先日ジェレミー・ハンターがゲストで参加させていただいたスポーツ文化フォーラムの対談内容が小冊子になりました!
こちらのリンクからeBookとしてもお読みいただけます。


ジェレミーが禅に出会ったきっかけや、フロー理論の世界的権威チクセントミハイの元での研究など、普段あまり聞くことのないお話が書かれています。

〜〜〜〜〜
辻:チクセントミハイの元ではどのような研究をしていたのですか?
ジェレミー:まずマインドフルネスに長い間取り組んでいる人を調べました。1990年代後半、マインドフルネスという言葉すら聞いたことがない時代でした。
研究対象の人たちに「もしマインドフルネスがなかったら、あなたの人生はどうなっていたかと思いますか」と聞くと、1/3の方は全く躊躇せず
「そんなの簡単だよ今ごろとっくに死んでいる。私の人生はとても複雑だから、自分の軸を持っていなかったら生きていけない」
と言ったのです。
〜〜〜〜〜
ぜひご覧ください!
スポーツドクターでもあり、人の病気を治すことよりも「本当に生きるとは」を考え、人が自分らしく心豊かに生きること、 “人生の質=クオリティーオブライフ(QOL)”のサポートを志されている辻秀一先生が定期的に開催しているフォーラムです。
今回のテーマは「禅で繋がる」。